デッキ圧縮にも、アドバンテージにも優れ、さらに相手のモンスターも奪う強力なデッキ。
スタンに近い形で使える。

〜デッキ42枚〜
・モンスター
《クリッター》、《センジュ・ゴッド》、《ソニックバード》、《マンジュ・ゴッド》3枚、
ガジェット3種×2枚=6枚、《ダンディライオン》、《スナイプ・ストーカー》、
《D.D.クロウ》 、《サクリファイス》(融合)3枚
・魔法
《イリュージョンの儀式》3枚、《大嵐》、《サイクロン》、《地割れ》、《早すぎた埋葬》
《スケープ・ゴート》、《非常食》、《強制転移》、《ライトニング・ボルテックス》、《収縮》2枚
《月の書》2枚、《エネミーコントローラー》、《地砕き》、《契約の履行》、《貪欲な壺》
・罠
《王宮のお触れ》2枚、《激流葬》、《聖なるバリア−ミラーフォース−》、《リビングデッドの呼び声》
・《スキルドレイン》や迎撃系罠に弱いため、お触れ2枚積み。サクリ蘇生に契約の履行。
・サクリの生贄が☆1つでよいため、スケゴやライオンの綿毛トークンとシナジー。
・月の書と非常食、あとサイクロンや大嵐でサクリで奪ったモンスをはがす事が可能。
はがしたモンスは相手墓地へ行き、新たに相手のモンスターを奪うことが出来る。
ただしサクリの効果は1ターンに1度なので注意しよう。
・サクリは《アマゾネスの剣士》と同じ効果も併せ持つので、相手にダメージを与えつつ、
こちらは非常食などで回復して優位を得ることも可能。
・全体的に攻撃力が弱いので、収縮や強制転移、汎用性のあるエネコン、月の書などで補助。
・貪欲の壺が手札にあれば、ガジェなどで相手の罠やカードをどんどん消費させつつ、
壺で拾っていこう。
個人的にお気に入りデッキだが、
最近は六武衆が多く、相性が悪いのであまり使ってない。
人気のオンラインゲームのブログを見てみよう!
【関連する記事】